ようやく晴れ間が覗いてきたものの、相変わらず北風が強い1日でした。
明日はとかしきマラソンです。
晴れるとよいのですが。
2020年01月31日
2020年01月30日
2020年01月29日
2020年01月28日
真坂
まさか。
この時期お客さんが少ないのは間違いないのですが。
通り過ぎた島のシャトルバスに人影なし。
真坂。
この時期お客さんが少ないのは間違いないのですが。
通り過ぎた島のシャトルバスに人影なし。
真坂。
2020年01月27日
2020年01月25日
2020年01月23日
2020年01月22日
2020年01月21日
2020年01月20日
2020年01月19日
2020年01月18日
沖縄冬天気
今年は暖かいと言い続けていたのですが、どんより曇り空の北風ビュービューですっかりいつもの冬モードです。
お陰て内職は捗ります。
お陰て内職は捗ります。
2020年01月17日
天気予報が当たる
天気予報は曇りのち雨だったのですが、晴れから曇り、その後ドシャ降りから曇りと、ほぼ当たっていました。
気象庁も心を入れ替えたのか、それともシステムを替えたのか。
それとも偶々(たまたま)か?
気象庁も心を入れ替えたのか、それともシステムを替えたのか。
それとも偶々(たまたま)か?
2020年01月16日
2020年01月15日
2020年01月14日
2020年01月13日
2020年01月12日
2020年01月10日
内航船みつしま
本ブログを覗いてみて頂いている方でしたら、多少興味がおありではないでしょうか。
ケラマ諸島を1日に2往復する内航船みつしま。
そのみつしまの周遊マップを作ってみました。
もし宜しければこれを使って、旅の予定でも立てて頂ければと思います。
ケラマ諸島を1日に2往復する内航船みつしま。
そのみつしまの周遊マップを作ってみました。
もし宜しければこれを使って、旅の予定でも立てて頂ければと思います。
2020年01月09日
2020年01月08日
寒冷前線通過
明け方、突風と共に北にあった寒冷前線が渡嘉敷島上空を通過しました。
これを山の上から眺めたら、さぞかしダイナミックな光景だったでしょう。
昨日まで太平洋高気圧の勢力圏内で暖かったのですが、これからまた寒くなりそうです。
これを山の上から眺めたら、さぞかしダイナミックな光景だったでしょう。
昨日まで太平洋高気圧の勢力圏内で暖かったのですが、これからまた寒くなりそうです。