2017年11月07日

ナイトツアー

久々にナイトツアーの予約が入ったのですが、生憎の曇り空です。

ダメ元で始めたものの、途中からうまい具合に晴れてきて、何とかお客さんのカメラで星を撮る事もできました。

ただし売り上げには結びつかなかったので、嬉しいやら、悲しいやら。

posted by Mac at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2016年06月30日

木星

最近のメージャーな話題は、イギリスと都知事選なのでしょうか?

ですが、今日の話題は木星です。

2257.png

木星探査機JUNOが7/4に木星の軌道に乗るそうです。

2316.png

7/4に近付けば、マスコミが報道するでしょうが、もう一つ面白い話がります。

実はJUNOには、3人の飛行士が乗っています。

GALILEO GALIELとROMAN GODとその妻のJUNOだそうです。

どなたか、ROMAN GODが誰か教えてください。
posted by Mac at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) |

2016年06月22日

真昼の星座

本日も、雲が多いながら晴天の渡嘉敷島です。

IMG_0928[1].JPG

ただし相変わらず梅雨前線に向かって流れる南風が吹いています。

さて今日の目玉はこの写真です。

DSC05828.JPG

昼間は見えないはずの星が写っているのに、気が付いて頂けましたでしょうか?
タグ:
posted by Mac at 11:41| Comment(0) | TrackBack(0) |

2016年05月08日

一日月

先程撮影した月の生写真です。

DSC05034.JPG

昨日が新月でしたので、この月は一日月です。

細くて鋭い月は日没直後の低い位置にしか出ないので、この辺では見えないと思い込んでいたのですが、我が家の縁側からも見えました。

今まで全く気が付かなかった一日月が見えることにも感激したのですが、今時のデジカメは手持ちでも月が撮れる事にも驚いてしまいます。

でも写真の背景はもっと暗くても良かったかもしれません。

そう思ってまた表に出たら、もう見えなくなっていました。

明日も見れるでしょうか。


posted by Mac at 19:53| Comment(0) | TrackBack(0) |

2015年06月14日

天の川

ネットの記事用に、夜中に起きて天の川を撮ってきました。

DSC00981.jpg

昨年はなかなか星が写せなくて苦労したのですが、今では楽勝です。

ただし腕のせいではなく、カメラを換えたせいです。
タグ:天の川
posted by Mac at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2015年05月18日

新月

今日は快晴で、おまけに新月です。

という訳で、阿波連ビーチで天の川とさそり座を撮ってみました。

DSC00314.jpg

ついでに、春の星座も少し覚えました。
タグ: 天の川
posted by Mac at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2013年09月01日

星に願いを

本日はご滞在して頂いているゲストの方々とのBBQの日です。

生憎(いつもの通り)写真はありませんが、皆様楽しんで頂けましたでしょうか?

この後恒例の星座ツアーに繰り出しました。

この最後に”星に願いを”の原文を紹介して、星に願い事をするときは全部の星ではなく、一つの星(a star)にするとなっているで締めるのですが、今日はもう一つご紹介したいと思います。

When you wish upon a star
Make no difference who you are
Anything your heart desires
Will come to you

上記歌詞をご覧頂く様に、何かそれに向かって努力するならばという条件は一切無く、心から願えばどんな事でも実現すると(Anything your heart desires will come to you )断言しています。

ですので、星にお願いをしてもなかなか実現しないのは、心から願ってはいないのかもしれない、と思う今日この頃です。


posted by Mac at 00:00| Comment(0) |

2013年06月25日

天秤座

多少雲もありましたが、今日も終日晴れの渡嘉敷島でした。

さて、この夏休みシーズンに何とか星座ツアーができないかと、時間があれば夜空を睨めっこしています。

ところが、さそり座や北斗七星などの代表的な星座は簡単に認識できるものの、それ以外の星座が全く把握できません。

例としては、さそり座の隣にある筈の天秤座が、全くもって星座儀と異なる形に見えます。

image597.jpg


何故だ?

星座儀が間違っているのか?それとも、沖縄で見る星座は他と違った形に見えるのか?

かれこれ1カ月近く悩んでいたのですが、ようやく今日おぼろげながらその理由が分かってきました。

答えはその裏付けを取った後、お知らせ致します。

タグ:星座
posted by Mac at 00:00| Comment(0) |