今日も曇り時々雨でした。
HPに不具合があって、グーグルに問い合わせた所、こちらの記述ミスにも関わらず、気持ちよく原因を教えてくれました。
本当にグーグル様様です。
2018年02月23日
2017年11月19日
構文エラー
低気圧の影響で全便欠航の渡嘉敷島です。
そんな中、こちらは依然HTMLと格闘です。
HPをもっとシンプルで見易くしたいと、新たなスタイルに変更中なのですが、構文チェックを行うと多数のエラーが表示されます。
1行ずつ調べても悪い所は見当たらず、ネットで調べてもそれらしい回答を得られません。
数日間悩んでやっと分かったのは、宣言文が最新に変わっていたからでした。
最新の宣言文であるHTML5を使用すると、従来可能だった表のサイズ指定等を全てCSSで行う必要がある様です。
となるとHPの更新にはさらに数日掛かりそうです。
そんな中、こちらは依然HTMLと格闘です。
HPをもっとシンプルで見易くしたいと、新たなスタイルに変更中なのですが、構文チェックを行うと多数のエラーが表示されます。
1行ずつ調べても悪い所は見当たらず、ネットで調べてもそれらしい回答を得られません。
数日間悩んでやっと分かったのは、宣言文が最新に変わっていたからでした。
最新の宣言文であるHTML5を使用すると、従来可能だった表のサイズ指定等を全てCSSで行う必要がある様です。
となるとHPの更新にはさらに数日掛かりそうです。
2013年08月30日
ブログ引っ越し
台風15号が渡嘉敷島の北東500km沖合を通過中です。
このため、昨日に続いて定期船全便欠航に伴い2連休です。
この休みを利用して、今まで自分で作っていたブログを、プロバイダーのフォームに移植しようと試みました。
自分でHTMLを駆使して作るのより融通性が劣ると思っていたのですが、どうしてどうして自分が作ったフォームより奇麗に簡単できます。
もっと早く使えば良かったと反省しながらも、かなりできてきました。
これでもう少し更新を頻繁にできればと思っています。
写真は本日夕方の阿波連ビーチです。
さすがに人影はありませんが、波も少し穏やかになった気がします。
明日は定期船も出航しそうです。
このため、昨日に続いて定期船全便欠航に伴い2連休です。
この休みを利用して、今まで自分で作っていたブログを、プロバイダーのフォームに移植しようと試みました。
自分でHTMLを駆使して作るのより融通性が劣ると思っていたのですが、どうしてどうして自分が作ったフォームより奇麗に簡単できます。
もっと早く使えば良かったと反省しながらも、かなりできてきました。
これでもう少し更新を頻繁にできればと思っています。
写真は本日夕方の阿波連ビーチです。
さすがに人影はありませんが、波も少し穏やかになった気がします。
明日は定期船も出航しそうです。
posted by Mac at 23:29| Comment(0)
| HTML